2月19日投開票された揖斐川町議選(定数16)で、小倉昌弘(おぐらまさひろ)氏は、436票獲得するもわずかに及ばず、揖斐川町における日本共産党の議席を失いました。ご支援いただいた方々に、お礼を申し上げます。
日本共産党岐阜県委員会は4日、岐阜県庁で記者会見し、衆院小選挙区2区の候補者を党西濃地区委員長の森桜房義(59)-新-とすることを発表しました。森桜房義は、2014年の衆院選に続いての挑戦となります。
街頭演説会の告知
日 時 7月2日(土)午前10時
場 所 JR大垣駅・南口ロータリー
*小見山よしはる氏の応援に、
日本共産党書記局長・小池晃参議院議員が駆け付けます。
3月27日投票・開票の揖斐郡池田町議会議員選挙において、日本共産党西濃地区委員会池田町支部から立候補した のあみ義一 氏が8期目の当選を果たしました。
![noami0327_2](http://jcp-seino.org/wp-content/uploads/2016/03/WS000065.jpg)
写真:当選の知らせを受けて喜ぶ野網義一議員
揖斐郡池田町議会議員選挙が下記日程で行われます。
2016年3月22日 告示、 3月27日投票
日本共産党池田町支部では、現職の「のあみ義一」氏を全力で応援します。
10月13日に告示されましが、定数10のところ、立候補者10名で無投票となり、西松さち子候補の当選が決まりました。
日本共産党安八支部は、西松さち子・副支部長を党公認で擁立し、4年前に失った日本共産党町議の議席を回復するため全力をあげると発表しました。
市町村における立候補者全員当選することができました。
お声援頂いた皆さまに感謝するとともに、今後益々ご支援頂けるよう頑張ります。
輪之内町 森島正司 ☆当選☆
大垣市 笹田トヨ子 ☆当選☆
大垣市 中田としや ☆当選☆
養老町 水谷くみ子 ☆当選☆
関ヶ原町 田中ゆき子 ☆当選☆
神戸町 鈴木あい子 ☆当選☆
2月1日投開票された池田町議補選(定数1)で、野網義ー(のあみよしかず)氏が、3925票(得票率63.29%)を獲得し、池田町における日本共産党の議席回復を果たしました。
日本共産党西濃地区委員会は岐阜県の西部で、くらしや民主主義 を守り、政治革新をめざして活動しています。